当社のパートナーによるインタビュー動画とインタビュー記事を掲載しています。
インタビュー動画
インタビュー記事
-導入までの流れ-



STEP1:検討

課題ヒアリング
導入検討段階や睡眠施策の実施検討段階からお気軽にお問い合わせください。現状の睡眠関連の課題からヒアリングさせていただきます。
効果測定指標設計
睡眠に関する施策は効果測定が難しい部分もあるので、どのような指標で改善効果を測ると良いかなど、メインアウトカムの設計を行います。
実施対象者選定
会社全体で行わない場合や、ミニマムにスタートする場合はどのセグメントを対象に実施するのかを、課題に合わせて選定します。
STEP2:準備

パートナー情報送付
ユーザー・管理者のアカウント登録に必要な情報が記載されたシートを送付します。
ユーザーアカウント作成
実施するユーザーが自らアカウントに必要情報を入力して登録を行います。(基本はユーザーが自ら行いますが、匿名性の担保のために一括登録などの運用も可能です)
管理者アカウントログイン
管理者のアカウントを弊社で作成後、ログイン情報を送付します。
STEP3:運用

眠気チェック実施
アカウントが作成されたら眠気チェックを順次実施します。
チェックデータ閲覧
企業の傾向をデータから読み取ります。またチェックの実施率や未実施者の確認、リマインドなどもこの段階で行います。
プログラム検討
企業の傾向から抽出された課題に対してどのようにアプローチするのかを検討します。プログラムが必要な場合は適切なプログラムを提案いたします。
課題をお持ちの企業様や睡眠施策を始めたいという思いはあるが、検討から先に進まないご担当者様はぜひ、お気軽にご相談くださいませ。
まずは資料請求を頂けましたら弊社営業担当から課題についてヒアリングをさせていただきます。